動作対象コンピュータ/パソコン¶
一般的に動作環境といえばOS(ここではWindows)の種類やハードウェアの要求が主なものとなりますが、姫踊子草の場合は他のソフトウェアと連携して動作する関係上ほかにも注意しなければならないものがあります。
動作対象OS (Windowsの種類)¶
姫踊子草版2.0000号系統は次のコンピューターで動作するよう設計されています。
- Microsoft Windows XP(要SP3) / Vista(要SP2) / Windows 7 / Windows 8
 - 64bit版, 32bit版のどちらでも使えます。
 - Edition (Home, Professional等) は問いません。
 - XP は SP3, Vista は SP2 の適用が必須です。
 - Windows 10 Technical Preview Build 10061 へも試験的に対応させています。
- Windows Update/Microsoft Updateを用いるか、次のページを参照してXPやVistaを最新状態にしてください。
 - Windows XP Service Pack 3(SP3)
 - 64bit版 Windows Vista Service Pack 2(SP2)
 - 32bit版 Windows Vista Service Pack 2(SP2)
 - 参考: Windows 7 Service Pack 1(SP1) 32bit版は windows6.1-KB976932-X86.exe, 64bit版は windows6.1-KB976932-X64.exe を入手・実行してください。
 - もちろんこれらより新しい Service Pack が出てきた場合はそれを適用して頂いて構いません。
 
 - 上記と互換性のある Windows Server でも使える可能性があります。
 - 日本語版が前提ですが、日本語版以外でも使える可能性があります。
 - 従来動作した Windows 95, 98, Me, 2000 では動作しません。
 - Windows RT では動作しません。
 
作者が確認できる環境は次のとおりです。
- Windows XP Home Edition (32bit版)
 - Windows Vista Home Edition (64bit版)
 - Windows 8 pro (64bit版)
 - Windows 10 Pro Technical Preview Build 10061 (32bit版/64bit版とも)
 - いずれも日本語版
 - いずれも最新Windows Update、Service Pack等適用済み
 
旧版を使っていて特にご不満がない場合は、そのまま旧版をお使い続けて構いません。かえって新しい版で難儀する可能性もないわけではありませんので。
現行の版2.xxxx号系統を更新する場合は常に最後に設置したもののみが残されます。現行版の設置による旧版 (版1.xxxx号系統および繭姫)の自動撤去は行われません。旧版についてはコントロールパネルなどから撤去作業を行ってください。
動作対象IME¶
今のところ次の各種IMEへの対応を試みています。
試みています、と申しますのはバージョン違いなどの理由で動いたり動かなかったりするケースが多々考えられるからです。
- Microsoft IME, Microsoft Office IME
 - ATOK
 - Google日本語入力
 - Baidu IME (旧名 Baidu Type)
 - Social IME
 - ズバリ簡単入力
 - 風 - 超多段シフト漢字入力
 - Japanist
 
それぞれの細かいところでうまくいかない場合があります。当方のブログとかいろいろ参照してみてください。
動作対象ソフトウェア¶
ここで言うのは、例えばメモ帳・ワードパッド・インターネットエクスプローラ・エクセル・その他の各種文字入力ができるものについて姫踊子草が使えるかどうかです。
大部分のもので動作すると思われますが、次のようなものには注意が必要です。