本体アイコン(通知領域など)¶
本体アイコンは姫踊子草が起動している間、少なくとも一つ表示されています。
次の機能を持っています。
- 姫踊子草本体の状態を表示
- 本体メニューの呼び出し
- 通知領域にある本体アイコンに限り次の機能もあります。
アイコンそのものに関する設定¶
Numlock状態についてどう表示するか、および Windows 7 および 8 でタスクバーアイコンを使うかどうかを指定できます。
アイコンの表示場所¶
Windows 7 および 8 では、タスクバーのアイコンが通常の大きさで表示されている場合のみ状態表示を二箇所でできるようになっています。
Windows XP, Vista では通知領域の一箇所です。

次の図は Windows 7 のタスクバーにおける表示例です。

タスクバーの場合、しばらくポインタを置いていると次のような表示になります。

アイコンで得られる情報¶

アイコンの画像そのものからは次の情報が得られます(右図上表)。
アイコンのポップアップテキストからは次の情報が得られます(右図下)。
- 使用中の設定集合名
- 適用中のタイピング練習ソフト等対応挙動
- アイコン画像の情報を文字で表現したもの